


アニメランキングに頼らない、ジャンル別オススメアニメ紹介です。
自分にあったアニメを探すのって大変ですよね。 そんな自分にあったアニメを探している人に細かくジャンル別けされたアニメ紹介をお届けします。
2019夏アニメに限定してアニメ紹介になるので、見逃したアニメがある人は一度見直してみてはいかがですか。
第1回目は2019夏からギャグアニメ 異世界アニメ ファンタジーアニメ 癒しアニメのオススメを紹介していきます。
2019夏 オススメ ギャグアニメ編
手品先輩

あらすじ
部活が強制である高校に入学した主人公はラクそうな部活を探していると、偶然「たのしい奇術部」という、はり紙を見つける。
気になって覗いてみると1人の先輩部員がいた。可愛くて綺麗な先輩に釣られて手品をみているうちに気づけば手品の助手になっていた!?
大好きな手品を披露したいが、あがり症の為どうしても失敗してしまう先輩。
時には手品が失敗してエッチな姿になってしまう事も…
そんなポンコツな先輩に鋭いツッコミを入れつつフォローする助手。
更には愉快な仲間たちまで登場しハチャメチャ度は取り返しがつかないレベルに。
これは手品が大好きな先輩とひょんな事から奇術部に入部する事になった助手のちょっとエッチなドタバタコメディ。
感想・レビュー
とてもテンポのいいアニメ
話全体が10分前後で終わるので非常にテンポのいい作品です。1つの話を次に持ち越さず終わるので1話で十分なボリュームがあります。
淡々と物語が続くのでは無く、10分の中に話の始まりがありギャグがあり、オチまであるのでスピーディーに楽しめる事、間違いありません。
テンポのいい要因に役割りがしっかりしてる点が挙げられます。ボケ役は先輩 ツッコミは助手と別れているので話がスッキリしているのでしょう。
助手のリアクションは毎回面白いので観ていてあきません。
『手品先輩』は忙しい人などが手隙の時間に視聴するにはぴったりの作品となっています。
エッチなシーンが多め
先輩が手品をしようとする→手品が失敗する→あられもない姿
これが『手品先輩』の黄金パターンです。あられもない姿は何パターンもあり、視聴者を飽きさせません。ただエロと言っても何かが見えるわけではないです。R15程度の内容となってます。
深く考えず、笑えて少しエッチなアニメが好きな人にはぴったりの作品となっているでしょう。
『手品先輩』は日頃の疲れを吹き飛ばしてくれる事、間違いありません。
深く考える必要がないアニメ
話に内容がないので気楽に楽しめるアニメです。伏線や頭を悩ます設定がないので視聴するのに時間が空いても続きを楽しめます。
内容が無いので何話か飛ばしてしまっても楽しめる作品です。追加のキャラクターなどは登場しますが、数も少なく登場した話をみなくてもキャラを掴む事ができます。
また、そこがいい点とも言えます。『手品先輩』は話がいくら進んでもキャラがぶれる様な事がありません。
『手品先輩』は雰囲気を楽しむアニメだと言えるでしょう。
手品先輩のダメなポイント
中身を楽しみたい人にはオススメできません。物語に全く進展がありません。誰かと誰かが付き合いだす事や人間関係の変化も殆どありません。
人によっては退屈に感じてしまう事もあるでしょう。
また、エッチな描写も多いので苦手な人にはオススメできないアニメと言えます。
手品先輩が好きな人にオススメのアニメ
・ なんでここに先生が!?


・アクシデントによってエッチな展開がある
・短編ストーリー
これらの共通点があるからかな。

『なんでここに先生が!?』はエロ方面に強くて
『手品先輩』はコメディ方面に強いかな。
2019夏 オススメ 異世界アニメ編
魔王様、リトライ!

あらすじ
永らく運営していたMMORPGがついに終了する。
寂寥感を感じる中、GAME内のラスボス「魔王、九内伯斗」としてログインし、ゲーム終了の時間を待つ主人公だったが…気が付くと、そこは知らない世界で!?
なんとGAME内キャラクターの魔王、九内伯斗として異世界に転移させられていた。
魔王として転移した事に驚きながらも現地民と交流を図る九内伯斗だったが…
気が付くと最凶の悪魔を倒し、ちょっとした事から村を焼いてしまい、更には聖女にお尻ペンペンをする傍若無人っぷりを発揮していた。
「慎重に事を進める筈が……」
「凄いです、魔王さま」
魔王としての新たな人生がスタートする。
感想・レビュー
最近みないレベルでヒロインがおバカ
『魔王様、リトライ!』には主に金色の髪の「アク」とピンク色の髪の「ルナ」2人のヒロインが登場します。
「アク」の方はただの可愛らしいヒロインになのですが、「ルナ」の方はとんでもないおバカです。
そのバカさ加減と言ったら魔王を討伐する聖女の筈が、いつの間にか魔王に懐柔されている程。他には聖女の仕事を忘れて魔王の城を作る手伝いをするなどなど。
基本的現地キャラには賢いキャラクターは出てきませんが、「ルナ」は飛び抜けておバカであると言えるでしょう。ですが、そのバカさ加減がヒロインとしての魅力の1つにもなっています。
異世界×ギャグ
異世界アニメは主に2つのパターンが主流です。
・真面目に異世界を冒険する
・異世界をギャグ要素とする
『魔王様リトライ』はどちらかと言えば真面目に冒険する方に属しますが、いい感じにギャグアニメみたいになっています。いわゆる、天然ギャグアニメです。
知ってる人は知ってると思いますが、『聖剣使いの禁断詠唱』に近いアニメと言えるでしょう。
真面目にクソつまらない事をやるをやるので逆に面白いアニメになっています。『魔王様、リトライ!』を視聴すれば様々なシーンで「そんなわけないだろ」と笑ってしまう事になるでしょう。
作画崩壊が逆に面白い
『魔王様、リトライ!』はツッコミ所が沢山ある作画をしているアニメです。
アニメを見た後に作品に関してのコメントをみるのが楽しい作品になってます。コメントには鋭いツッコミが沢山あり、もう一度見直したくなるでしょう。
絶妙に低いクオリティもまた、楽しめると気づかせてくれる大切なアニメです。
魔王様、リトライ!のダメなポイント
『魔王様、リトライ!』は作品の完成度がかなり低い作品です。いわゆるB級アニメであると言えます。
真面目にアニメを楽しみたい人にはオススメできないでしょう。
作品として絶妙に低い完成度、所々おかしい作画、ふざける主人公役(津田健次郎さん)の演技を楽しむネタアニメです。クオリティを気にする人は注意しましょう。
魔王様、リトライ!が好きな人にオススメのアニメ
・聖剣使いの禁断詠唱
・オーバーロード


『聖剣使いの禁断詠唱』は真面目に物語が進んでいる筈がなぜかコメディの様な感じになっている所
これが共通点かな。
2019夏 オススメ ファンタジーアニメ編
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ

あらすじ
これは冒険をし、仲間と出会い、成長していく、そんな物語。
人間と神々が住まう街オラリオ。
この街には地中奥深くまで繋がるダンジョンが存在した。ダンジョンには強力なモンスター、地上にはない財宝が溢れている。
このダンジョンに潜り冒険をする者、彼らは冒険者と呼ばれていた。
しかし、ただの人間は冒険者になる事ができない。
人間は脆弱な生き物である。神と契約し、力を得なければモンスターに対抗する事はできない。冒険者はどこかの神に所属し、その恩恵を受けダンジョンに潜っているのだ。
これは駆け出し冒険者であるベル・クラネルと天界から降りてきたばかりの女神ヘスティアの物語である。
感想・レビュー
ベルくんが大活躍
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(以下『ダンまち』)が好きな人は主人公「ベルくん」の活躍をみて好きになったのではないしょうか。
冒険者としては決して強くない「ベルくん」が徐々に強くなっていく姿はみていてかっこいいですよね。
『ダンまち』2期はそんな「ベルくん」がこれでもかという程活躍していました。 特に自分よりも強い相手を倒す「ベルくん」には痺れてしまいました。
『ダンまち』2期も1期同様、地味に陰湿な話が多いので、「ベルくん」が敵を倒すシーンなどはスカッとします。
「鬱々とした話を英雄が解決してくれる」そんなカタルシスが『ダンまち』にはあるのでしょう。
重要な話が多め ちょっと残念なところも
1期ではダンジョンの冒険を主流にしていたので、1期と同じ感覚で視聴した人は「あれ、全然ダンジョンにいかないじゃん」と思ったことでしょう。
『ダンまち』2期は全12話を通して準備をする話になっています。
・1期でパーティーを組んだ仲間たちが本格的に「ヘスティアファミリア」に入団する話
・1期で住んでいたボロボロのホームから立派なホームへ移住する話
・あらたな仲間を「ヘスティアファミリア」に迎える話
これからヘスティアファミリアが大きく成長する為に重要な話ではあるのですが、退屈に感じてしまう人も多い様です。
また、これらを一気に詰め込んだ為、若干説明不足な点も多々見受けられました。
ですが、「ダンまち」において重要な「ベルくん」の活躍シーンが多めだったので「ベルくん」が好きな人にとっては視聴して損のない作品になっているでしょう。
三期が決まっている
『ダンまち』は2期放送終了後、3期の放送決定が知らされています。全体の話的に2期は準備の物語で3期から本格的に物語が動き出します。
2期は一部視聴者から微妙だと評価されていますが、3期が面白い事は間違いありません。
ネタバレ防止の為詳しくは説明しませんが、ダンジョンとモンスターの秘密に関わる重要な話になるでしょう。この話は『ダンまち』で一番熱い話であり、考えさせられる話でもあります。
1期は好きだったけど、2期を視聴しようか迷っている人は3期が始まるまでに視聴した方がいいでしょう。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡのダメなポイント
完全に続きの物語なので1期をみないことには全く物語がわかりません。
また、登場人物も多いため適当にみていると誰が誰だか判らなくなってしまいます。公式サイトのキャラクター欄で調べるか、相関図をネットでみつけてくるとより楽しめるでしょう。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかが好きな人にオススメのアニメ
・鬼滅の刃
・シドニアの騎士


でもこの2つは主人公の性格がよく似ているんだ。

主人公贔屓でアニメをみるならこの2つはオススメかな。
2019夏 オススメ 癒しアニメ編
からかい上手の高木さん2

あらすじ
とある中学校を舞台に隣の席に座る男子と女子の日常を描いたラブコメディ。
からかい上手な高木さんと、何をしても高木さんにからかわれる西方。仕返しをしようと高木さんにからかい勝負を挑むが毎回破れてしまう。
傍から見れば付き合っている様にしかみえない2人のやりとりはみているクラスメイトの方が照れてしまう程。
2年生に進級しても、相変らず高木さんにからかわれる西方。
今度こそ、高木さんをからかってやると意気込み策を練るが、表情に出すぎて今回も、高木さんにバレてしまう。
西方が高木さんをからかえる日はくるのか。
みているこっちがニヤニヤしてしまうラブコメディ第2期。
感想・レビュー
テレる高木さんがみれる
「高木さん」と言えば、いつも「西方」をからかってばかりですよね。
「西方」からかって遊ぶ「高木さん」も十分可愛いのですが、二期ではそれを上回る可愛さをみせてくれました。
なんとあの「高木さん」が「西方」の行動によってテレてしまいます。「高木さん」のテレる姿はびっくりするくらい可愛いです。普段テレテレしない女の子がテレる様ってグッとくるものがありますよね。
しかも、「高木さん」はそれを「西方」に隠そうとします。必死に顔をみられまいとする「高木さん」が可愛すぎました。
癒し成分2倍 相変わらず西方も可愛い
ただからかわれる事を良しとしない「西方」は「高木さん」に仕返しをしようと画策しますが毎回失敗します。
男子中学生ならではの、浅はかさもまた可愛いポイントですが、「高木さん」に考えを読まれて動揺する姿も可愛いポイントです。
また、高木さんに仕返しをしようとする割には最終的に高木さんに対して優しくしてしまいます。そんな素直になれない西方も可愛いポイントですね。
『からかい上手の高木さん』は高木さんが可愛いだけの作品ではなく、西方も可愛い、お得なアニメとなっています。
前にみた時から時間があいても内容がわかる
からかい役が「高木さん」からかわれる役が「西方」とわかれているので、話を飛ばしてしまっても内容を把握する事ができます。
大抵「高木さん」に「西方」がからかわれているか、「西方」が「高木さん」に仕返しをしようとして失敗しているかになっています。
1話に3つ前後話が入っているので手隙の時間に少しづつ視聴できるのもポイント高いですね。
からかい上手の高木さんのダメなポイント
ラブコメにあるまじき事ですが、「高木さん」と「西方」の関係はいっさい進展しません。既にお互いの好意が最大なので、どちらかが告白するだけで関係が進みそうですが、物語上ではそういった関係の発展はありません。
『からかい上手の高木さん』はいつまでも発展しな関係にニヤニヤしながらみるアニメです。
発展しない関係にヤキモキする人にはオススメできないアニメと言えます。どうしても発展した関係がみたい人はスピンオフ漫画の『からかい上手の元高木さん』を読みましょう。
『からかい上手の高木さん』から10数年後の未来を描いた作品になっています。
からかい上手の高木さんが好きな人におすすめのアニメ
・上野さんは不器用
・だがしかし



ちょっとした時間にみれるのがオススメかな。